またELFです。
先日、自分の分も含めて3機ELFを仕上げました。
焔号はリンケージだけやったのでリンケージは4機やりました。
そして、多分来るであろうと思っていたもう1機のELFがやって来ました。
流石に4機目となると手慣れてきて垂直尾翼の真っ直ぐにつける方法も(コツ)も解ったので短時間でメカ以外は仕上がりました。
メカも何も無ければ直ぐに出来るんですけどちょっとロッドの長さを調整しょうとしたら折れてしまいました(T_T)
まぁ、修正効く所なんで問題ないのですが、注意力散漫というか簡単なミスを繰り返します(汗)
やり直した後にリンケージのガイドにロッドを通していないミスを3度繰り返し、流石にひと呼吸入れないと無理!って感じです。(笑)
5機目のリンケージで手こずるんですから何が有るか解りませんね。
そのELFの依頼主のヒラノさんを待たせながらの作業でしたが結局私の体力負けとなりお預かりになっちゃいました。
出来た!
を何度言ったことか(笑)
夕飯を食べてから続きをやったらあっさり完成しちゃいましたね(笑)
やっぱりコン詰めてやると上手く行かないもんです。
画像はそのELFと何故か今日もRCカーです。
フェラーリのタムテックみたいです。
何気にRCカーを持っている人っているんですねー。
っで、殆どタミヤ製品だったりします。
そう言うのがタミヤの強みなんでしょうか。
昨日来たKatoさんもタミヤでしたからね。
今度katoさんのインプレッサと一緒に走らせたら面白いんじゃないですかー?
私は‥‥見てます(笑)
| 固定リンク
「ELF」カテゴリの記事
- ヒラノさんのELF 3号(2015.06.30)
- kakoさんELF2号 完成(2015.03.01)
- ELFの修理(2015.02.19)
- ELFとFireWorks miniS(2015.02.09)
- ELF 2号機(2015.01.11)
コメント
シーウインドを浮かべて来ました。風が2-5m吹いていたし、風がくるくる変わるので風を読むのがむずかしかったです。THUNDERとの違いはよくわかりませんでした。
投稿: ココ | 2014/06/20 13:38
>ココさん
もうシーウインド浮かべたんですか。
さすがやる事早いですね(笑)
っで、不発ですか・・・。
残念でしたね~。
ん~~~~~っと。
でも、そんなもんかも知れないですね~。
グライダーが始めたばかりでは飛ばないのと
同じと思っていただければよろしいかと思います。
それでも良いグライダーなら初心者でもそこそこ飛ぶので
これからなんじゃないでしょうか。
確実に速く走れることが約束されてるヨットですから
練習のし甲斐もあると思います。
焔さんのヨットはちょっとしたアドバイスで生まれ変わったんです。
なので同じシーウインドと言えど多少のセッティングの余地はあると思いますよ。
ですよね?チョッ速な焔さん。(笑)
投稿: なっかー | 2014/06/20 17:21
水が少し入ってくるのでハッチの部分にU字ゴムを貼ってみました。皆さんは濾水対策はどうされているのでしょうか?キールとかラダー部からも濾水するのでしょうか?月曜日にポイントを教えてもらいます。
投稿: ココ | 2014/06/20 17:31
私の船は、組み上げた状態でスタート、
風が弱かったので、歳三さんのアドバイスで
ジブのみを緩めました。
これが大正解でした。
マストの前後、セールの張り具合、ちょっとした事で
激変します。
私が上手いのではなく、シーウインドが速いだけです^^
操作しているのではなく、なりに走らせているだけで速いのです。
投稿: 焔 | 2014/06/20 17:31
そういう所にセンスが出るんですね。会社にもいました、センスはあるけど頭の悪い奴、センスは無いけど頭のいい奴。
投稿: ココ | 2014/06/20 18:22
>焔さん
あれー!
歳三さんのアドバイスが良かったのかー。
初めて走らせた日の最後にちょこっとジブとメインの調整をしてあげてから良くなったってベタ褒めしてくれたからてっきりあの時のセットがはまったのかと思ってた。
投稿: なっかー | 2014/06/20 19:01
>ココさん
ビミョーな表現が面白いです。
どっちにしろあまり褒めてないですよね(笑)
投稿: なっかー | 2014/06/20 19:03
前の会社への愚痴です。明日も練習しよう。
投稿: ココ | 2014/06/20 19:45
明日やりますか。
明日はお仕事お休みでーす!
投稿: なっかー | 2014/06/20 20:12
最後のほうでいじってもらった後は、走り始めがよくなりましたね!
ほんの少しの違いが顕著に現れるのが驚きです。
シーウインドの場合、極端な調整はよろしくないようです。細かく調整して行くのが正解への近道だとおもいます。
ココさん
私は、センスも無く、頭も悪い救いようの無いおバカです^^
投稿: 焔 | 2014/06/20 20:27
シーウインドは今の所皆さんデフォルトですよね。
それで走っているんですからスタート地点が良いって事です。
そこをベースに条件に合わせ引き出しを作っていけば簡単にセッティングが出来そうです。
セッティングで迷子になっちゃえば良いのに・・・ボソ(*´v゚*)ゞ
投稿: なっかー | 2014/06/20 22:41